名古屋の結婚指輪ブランドで接客や対応の評判がよいショップを厳選し、利用者からの口コミ情報をまとめました。
購入したい結婚指輪ブランドが決まったら、まずは店舗で試着してみて!
購入したいジュエリーショップが決まってきたら、実際に足運んで試着をしてみましょう。
その際、事前にショップの口コミに目を通して対応の良さ・評判などをチェックしておくと◎。
口コミ評価の高いブランドを3つピックアップしてみましたので、こちらもぜひ参考にして。
5000点以上の高品質ダイヤと、700種類以上のブライダルリングデザインが揃う国内初のダイヤモンド専門店。
好みのルース(裸石)とデザイン枠を組み合わせるセミオーダーが人気です。
指輪選びは、専門知識を持ったコンシェルジュが専用カウンターにて丁寧にサポート。
会話をしながら、自然とイメージが固まるようアドバイスしてくれます。
高級感のあるショップながら、話しやすい接客で緊張せずに選ぶことができました。
じっくり納得がいくまで吟味した指輪は、2人も大満足の逸品。
購入後も手書きのお手紙をいただくなど、あたたかい対応が心に残りました。
予算や希望に合わせて、最適なダイヤモンドとデザインを選んでいただきました。
接客スペースは個別ブースになっており、周りを気にせず選べたのが良かったです。
担当スタッフさんの説明も分かりやすく、楽しい時間を過ごすことができました。
ジュエリーに興味がなかった私たちでしたが、スタッフの親切なアドバイスのおかげで、すごくステキな結婚指輪を作ることができました。
提案力がとても高く、私たちのイメージや指にピッタリのものをさりげなく出してくれるところが良かったですね。
アフターサービスも充実していて、言うこと無しです。
世界で100年以上愛され続ける、ニューヨーク発のダイヤモンド専門店。
多くのスタッフがジュエリーコーディネータの資格を保有しており、
素材に関する知識・デザインの提案力が高いのが特徴。2人に合った指輪選びを、丁寧にサポートしてくれます。
スタッフの対応がとても親身で、他のショップよりも時間をかけて検討できました。
宝石についての知識はまったくなかったのですが、笑顔で分かりやすく説明してくれたのが良かったです。
末永く愛用できる、納得の結婚指輪が見つかり嬉しく思っています。
ダイヤモンドやプラチナに対する知識が豊富で、説明のうまさに感動。
手の大きさ・指の長さに合わせた選び方など、アドバイスも的確でした。
試着もたくさんさせてもらい、着け心地のよいものを選べて満足です。
店員さんの対応がとても感じ良く、どんなに初歩的な質問でも丁寧に答えてくれます。
ゆっくり選べるようにときどき席をはずしてくれたり、強引な勧誘がないのも助かりました。
リラックスして指輪選びを楽しめるブランドだと思いますよ。
京都発のジュエラー俄(にわか)は、和をモチーフとした結婚指輪専門店。
ショップでは、「長く使用できる実用的なリング選び」という視点とともにさまざまなアドバイスを提供。
イメージや予算に合わせて、デザイン・カラー・コーディネイトを考えてくれるので安心して相談できます。
ショップにはお香の香りがたちこめており、入った瞬間からリラックスできました。
店員さんの距離感も丁度よく、長い時間をかけてゆっくり選べたのが良かったです。
ダイヤモンドや素材の説明も分かりやすく、大変参考になりました。
俄のデザインが好きで来店。1つ1つの指輪が丁寧につくられていることが分かり、より愛着が湧きました。
あれこれ迷いましたが、最終的に納得できる指輪が見つかりホッと一安心。
着け心地も申し分なく、長く愛用していきたいと思います。
購入の決め手は、スタッフの信頼できる対応でした。
決して安い買い物ではないのでいろいろとこだわったのですが、気持ちよく接客していただけて良かったです。
購入後のメンテナンスがしっかりしているのもいいですね。