名古屋市の矢場町周辺にあるマリッジリングのショップを厳選。それぞれの特徴・こだわり・アフターサービス内容についてまとめました。指輪を購入したカップルの口コミも紹介しています。
アイプリモは、ダイヤモンドとブライダルリングの専門ブランドショップです。
アイプリモに150種類もあるリングデザインは、それぞれ星や神話がモチーフになっています。リングに秘められたストーリーにふたりの出会いや、結婚に至るまでの人生を重ね合わせ、リングを選ぶカップルも多いそうです。
これからの人生を一緒に歩むことになるからこそ、結婚指輪の品質にこだわっているアイプリモ。高品質なダイヤモンドをリーズナブルな価格で提供するため、ダイヤの産地であるイスラエルで直接買い付けを行なっています。
ダイヤのクオリティへのこだわりも高く、1mm以下のダイヤモンドにも、厳しい基準を設定。原石から選び抜き、優れたカットを施すことによって、ハート&キューピッドが浮かび上がるダイヤをそろえています。
購入後のアフターサービスも充実しており、クリーニングはいつでも無料です。
サイズが変わった時の直しや交換は初回に限って無料で行なっています。万が一、指輪をなくしてしまった場合でも、リングデザインを記録保管し、いつでも再現できる「デザイン再現サポートが受けられるのです。
全国で70店舗展開しているので、転勤や引っ越しなどがあっても近くのショップに持ち込むことで保証を受けられます。
いくつもお店を回りましたが、アイプリモさんのデザインが一番好みでした。可愛いものからシンプルなものまでデザインも豊富ですし、男性好みのちょっとカッコイイものがあるのも良かったです。店員さんと一緒に、あれこれ悩む過程も楽しかった!
予約をせずに飛び込みで伺ったのですが、とても丁寧に対応していただきました。納得がいくまで何度も試着させてもらったり、予算に合わせて石を選んでもらったりと至れり尽くせり。おかげで、納得のいく素敵な結婚指輪になりました。
店舗情報 |
|
---|
BIJOUPIKOは、日本のブランドから海外の有名ブランドの指輪までを一度に見て、選ぶことのできるセレクトショップです。
ショップによってそれぞれ内装にこだわっているのが特徴。名古屋の矢場町駅からほど近いBIJOUPIKO 名古屋栄店にはスイスの名門ブランド「FURRER-JACOT」のギャラリーがあります。最新のデザインはもちろん、王道のデザインなど、ふたりが満足いくまで指輪を選ぶことが可能です。
日本国内だけでなく、海外のブランドなども多数。結婚指輪・婚約指輪は50ブランド、デザインは3000種類もそろえており、国内最大級の婚約指輪・結婚指輪のセレクトショップといえます。
愛の象徴としてブライダルリングにあしらわれることの多いダイヤモンドにもこだわっており、3000個以上もの中から選べます。リング素材もタンタルやパラジウムなど、金属アレルギーになりにくいとされる素材で作られた指輪などがあり、ふたりに合わせたマリッジリングを作ることができます。
BIJOUPIKOでは、男性のプロポーズを応援しています。
専用のリングやボックスが利用できるプロポーズパック、プロポーズの瞬間にジュエリーボックスから、音楽や映像が流れるMovie Boxなど、一生に一度の瞬間をロマンティックに演出するアイテムもそろえています。
妊娠が分かってから指輪を購入する場合には、指のサイズの変化にも対応した「授かりんぐ」があります。
安心して指輪を使い続けてもらえるように、ブランド保証はもちろんのこと、自社工房での修理も受け付けているので、万が一の破損や変形といったトラブルがあってもずっとつけ続けることができます。
いろいろなブランドの指輪を見たくてこちらのショップを訪ねました。2人の好みがそれぞれ違うので、最終的には違うブランドの指輪を選ぶことに。店員さんのアドバイスのおかげで違和感もなくしっくりと指になじみました。お互いに納得のいくものを買うことができ、とても嬉しいです。
素敵なデザインばかりが揃い、かなり迷いました。スタッフさんが親切にアドバイスしてくれたおかげで、イメージにピッタリのリングを探し当てることができたと思います。刻印にも徹底的にこだわり、世界に1つのメモリアルな指輪となりました!
店舗情報 |
|
---|
杢目金屋(もくめがねや)は、江戸時代に考案された伝統工芸技法「木目金(もくめがね)」のブライダルリングが作れる専門店です。
また、87面体ものカットを施すことによって、生まれるさくらダイヤモンドは、ダイヤの中に桜が咲いている輝きを目にすることができます。
プラチナやピンクゴールドといった異なる金属を組み合わせる技法で作られた指輪は、日本の伝統や和の雰囲気を感じさせます。すべてのリングは、注文を受けてから作られるオーダーメイド形式なので、1つとして同じデザインはありません。
杢目金屋は、日本で初めて結婚指輪で「グッドデザイン賞」を受賞。世界最高峰のデザイン賞と言われるドイツの「reddotデザイン賞」や「iFデザイン賞」を受賞するなど、その美しさは世界に認められています。
杢目金屋の結婚指輪ラインナップのひとつに「つながるカタチ」という結婚指輪があります。ひとつのつながったリングを2つのリングに分けられる「分かち合いのセレモニー」を行なうサービスです。世界にひとつだけしかない、ふたりだけの結婚指輪ができあがります。また、セレモニーの瞬間を写真に残し、フォトスタンドにしてプレゼントしてくれるので、しっかりと記録しておきたいという2人にもおすすめです。
美しい木目や世界に1つだけのデザインなど、2人の個性やこだわりを活かせると思って選びました。たくさんのサンプルを用意していただいたのでイメージを固めやすく、スタッフのアドバイスも的確。希望通り寄金細工にさくらダイヤモンドも入れることができ、大満足の出来栄えとなりました。
シンプルかつ耐久性があり、それでいておしゃれなリングを探して杢目金屋さんに行きつきました。他のショップにはない木目調のリングは和テイストで個性的、2人の好みをたっぷり盛り込んだオーダーメイドが完成しました。指輪を見た人に「素敵!」と言われるのが快感です。
店舗情報 |
|
---|
アンジェリックフォセッテは、婚約指輪・結婚指輪を取り扱うブライダルリング専門店です。
アンジェリックフォセッテとは、フランス語で「天使のえくぼ」という意味のブランド名。その名の通り、花嫁さんが笑顔になる瞬間を大切にしているのだそうです。
多くの種類の中からふたりにピッタリのリングを選んで欲しいと、結婚指輪は、2,600種類以上を用意。ふたりだけの「世界にひとつ」を実現するためのアレンジなども自由にできます。カーブやダイヤモンドの有無、プラチナやゴールドなど、リング素材のアレンジも自由。もちろん、フルオーダーもできるので、2人だけの特別なオリジナルリングを手に入れたいという人におすすめです。
長く身に着ける結婚指輪だからこそ、指輪の着け心地を重視。リングの内側に地金をプラスすることで、指なじみをなめらかにする内甲丸仕上げにし、長い間気持ちよく指輪をつけ続けるための工夫がされています。
アフターサービスも充実しており、指輪のクリーニングや、サイズ直しはいつでも無料。購入後にカラーダイヤを追加して、刻印を施すなどのアレンジもできます。
着け心地がよくてシンプルなデザインが好みだったため、アンジェリックフォセッテを選びました。スタッフの対応は丁寧で押し売りもなく、納得がいくまで試着させてくれるのが◎。購入後のアフターサービスが充実しているのも決め手となりました。
可愛いデザインがたくさん揃っていて、イメージに合うものをさりげなく紹介してくれたのが良かったです。誕生石を留めたり刻印を入れたりとアレンジもでき、リーズナブルな価格でオリジナリティーのある指輪ができました。
店舗情報 |
|
---|
店舗情報 |
|
---|
店舗情報 |
|
---|
店舗情報 |
|
---|